お問い合わせイメージ

FAQ

よくある質問

オープンキャンパスについて

Qオープンキャンパスは初めてで、不安なのですが大丈夫ですか?

A無理に話したり、大きな声で質問したりしなくても大丈夫です。静かに見学したり、気になることをメモしたりして、自分に合った方法で参加してくださいね。また、先生が優しく対応しますので、気になることや不安なことがあれば遠慮なく声をかけてください。

Qオープンキャンパスは無料ですか?

A無料でご参加頂けます。事前のお申込みをお願い致します。

Q参加する際はどのような服装で行けばいいですか?

A服装の指定はありませんので、私服でお越しください。

Q保護者と一緒に参加できますか?

Aどうぞ一緒にご参加ください。将来のこと、資格のこと、学費のこと…なんでもご相談ください。

Q行く前に聞きたいことがあります。/都合が悪くなりました。

Aお電話(043-262-7077)かメール(info@kkfs.jp)にてご連絡ください。公式LINEからもお問合せ頂けます。お急ぎの場合は電話の方がスムーズです。

Qオープンキャンパスの当日、迷ったらどうすればいいですか?

A学校までお電話下さい。学校までは同ホームページの「交通アクセス」からも確認が可能です。

Q日程の都合が合わないのですが、平日でも学校見学は行われていますか?

A行っております。平日9時~16時まで見学可能です。電話やLINEで事前のお申込みをお願い致します。

個別相談会について

Qオンラインでも相談できますか?

A基本的には来校しての相談会となります。遠方等で来校が難しい場合はご相談下さい。

Qどんな内容について相談できますか?

A専門学校の詳細や入試方法、奨学金制度など、気になることを幅広く相談できます。

Q個別相談は誰と話せますか?

A教員と話すことができます。専門的な質問から学校生活のことまで、気軽に相談してください。

入試について

Q入学選考方法について教えてもらえますか?

A当校の入学選考方法は「AO入試」「推薦入試」「指定校推薦入試」「一般入試」があります。詳しくは同ホームページ内の「入試について」もしくは、募集要項をご確認ください。

Q入試の出願方法はどうなっていますか?

A当校までご持参いただくか、郵送で出願可能です。詳細な出願手続きや締め切りについては、募集要項をご確認ください。

Q高校での欠席日数が多くても大丈夫ですか?

Aご入学いただけます。出願時に提出していただく調査書は、出身高校のものが必要ですのでご注意ください。※卒業後数年経っている場合、調査書が発行できない場合があります。その場合は出身高校の「卒業証明書」と「成績証明書」をご提出ください。

Q出願に必要な書類は何ですか?

A入学願書、出身高校発行の調査書が必要です。推薦入学の方は推薦書も必要です。 詳細については、同ホームページの『入試について』、もしくは募集要項をご確認ください。

学費について

Q学費の支払い方法にはどんな種類がありますか?

A一括払い、分割払い、奨学金や教育ローンの利用などがあります。詳細な支払い方法や条件については、学校の事務局にお問い合わせください。

Q学費以外に必要な費用はありますか?

A教科書代、実習費、実習着代、保険料などがかかります。詳しい費用については入学前の説明会でお伝え致します。

Q学費の軽減や奨学金制度はありますか?

Aはい、当校では「千葉県介護福祉士等修学資金貸付制度」や「高等教育の修学支援新制度」などの学費サポート制度があります。詳細は同ホームページの「学費サポートについて」や募集要項をご覧ください。

学校生活について

Q学生はどのような服装で通学していますか?

A服装に規定はありません。ほとんどの学生がカジュアルな服装で通学しています。実技を伴う授業や実習時は実習着を着用します。また行事によってはスーツの着用が必要になる場合があります。

Q学校行事にはどんなものがありますか?

A入学式や卒業式をはじめ、新入生オリエンテーション、交流会、実習報告会などがあります。

Q学校のサポート体制はどうなっていますか?

A学生の相談やキャリア支援、健康管理など、さまざまなサポート体制があります。困ったときや悩んだときには、気軽に相談できる環境が整っています。

Q車やバイク、自転車での通学はできますか?

A自転車での通学のみ可能です。車やバイク(原付含む)での通学は、登下校時の安全を確保するため認めていません。公共の交通機関(電車・バスなど)を利用してください。