4月27日(日) 14:00~16:00
「食べさせてもらう」ってどんな感じ?食事介助ととろみ食の世界をのぞいてみよう!
「普段の食事と何が違うんだろう?」🤔
高齢者や嚥下(えんげ)が難しい方への食事介助、そして飲み込みやすくするための「とろみ食」を実際に体験できます!🥄
✅ 「食べさせてもらう」ってどんな感覚?
普段とは違う視点から食事を体験することで、相手の気持ちや介助する上での大切なポイントを体感できます。温かいサポートが、食の喜びにつながることを実感してみませんか?
✅ とろみ食ってどんなもの?
サラサラの液体がゆっくりと変化していく不思議。実際に口にすることで、飲み込みやすさの違いや、とろみの濃度の重要性を発見できます。「安心」して食べられる工夫を学びましょう。
普段の食事が当たり前ではないということを知り、食事の支援について深く考えるきっかけに。あなたの「気づき」が、誰かの「笑顔」につながるかもしれません。
未来の福祉・介護の担い手として、食のサポートを一緒に考えてみませんか?😊
【参加特典❤️】
交通費分のアマゾンギフト券をもれなくプレゼント!
※初めて京葉介護福祉専門学校に来校された方限定
お友達や保護者様とのご参加も大歓迎です💖
ご参加のお申込みはコチラから!
・個別相談会 ☆こちら☆
・公式LINE@567kkjfhからもお申込み可能です!
・Facebookも始めました。お友達追加もお気軽にお願いします♪
オープンキャンパスで、お待ちしています!