ご相談・お問い合わせはこちら

業界を知る専門家がワンストップでサポート

お客様の目的に応じて、
経営の困ったを解決いたします

こんなお悩みはありませんか?

スピード感をもって、経営、税務、税務の課題を解決したい

税務のみならず、経営や財務の相談をしたい

医療、福祉、介護の行政対応や報酬の加算、減算について、悩みがあるので、気軽に知見がある人に聞きたい

補助金、助成金等の情報が欲しい

福祉・介護・保育事業経営の方

医院・クリニック経営の方

千葉の経営者の方

ドットライン税理士法人なら
お悩みをすべて解決します!

千葉県事業所数NO.1*のDotlineが運営

医療・福祉の現場に精通するプロが連携してサポート

*東京商工リサーチ調べ(2023年9月時点)

Dotlineコーポレートサイト

税務、財務、労務以外にも、Dotlineの連携パートナーが対応

豊富なネットワークを生かして弁護士、司法書士、社労士、コンサルタントなどお客様に合う方をご紹介

顧問料は月々9,800円~

コストを最小限に抑え、手頃で始めやすい値段設定

明朗な料金体系

基本の料金体系はわかりやすくて安心

移動する必要はなし

Zoom等を利用したオンライン面談

相談は主にチャットで

気になる点をいつでも、気軽に問い合わせできる

データの共有が可能

クラウド会計により面倒なやり取りは不要

ご相談・お問い合わせはこちら

サービス内容

税務

単なる税務代理に終始せず、経営者の理念や課題をしっかりと共有したうえで、お客様にとって最適な税務処理や節税のアドバイスを行い、お客様の永続的発展と資産保全に貢献します。

チャットワークやline等による税務に関する相談対応、顧問業務
法人税、消費税、事業税等に関する申告書作成業務
税務スキームに関する助言業務
税務に関する各種届出書の作成、申告、届出業務
節税の効果だけでなく、金融機関への評価やキャッシュの影響などメリット・デメリットを踏まえた節税に関する助言業務

財務

経営の良し悪しは必ず数字に表れます。ドットライン税理士法人は複数の公認会計士が所属し、財務のプロの立場から、お客様の経営を数字の面から分析し、お客様にとって真に必要なアドバイスをすることで、経営改善やさらなる成長のお手伝いをします。

チャットワーク、line等による税務に関する相談、顧問業務
会計データ(試算表)作成業務
仕訳、会計データに関する確認、監査業務
毎月の会計データ、決算書に関する財務分析業務
金融機関の評価を踏まえた会計処理、税務処理に関する助言業務
会計や経理方法に関する助言業務

ビジネスサポート

ドットライン税理士法人は、会計や税務に関することだけではなく、開業・設立の支援や、最適なツールの導入による業務効率化など、お客様の経営に役立つあらゆるサービスを提供します。Dotline及び提携先とともに幅広く、課題解決、成長支援を致します。

M&A・事業承継支援
会社設立支援
資金調達支援
経営計画・事業計画策定
KPI設定、モニタリング
採用支援
障害福祉、施設、事業所、新規開業支援
障害福祉、施設、事業所、運営支援
介護、初任者・実務者研修や技術、資格スクールを運営する事業者のご紹介
一般社団法人による医療法人化に関するご支援
歯科クリニックの開業支援
各専門分野の弁護士、行政書士、社労士、司法書士の士業、専門家のご紹介
オフィス機器等、コストカットを実現できる事業者のご紹介
ブランディング支援を実施する事業者のご紹介
行政監査、各種加算、運営体制、各種申請届出に関する助言、行政対応支援

料金表

お客様のニーズ、会社状況等に応じて最適なご提案をいたします

新設法人

【月額】19,800円(税抜)~

サービスに含まれるもの

  • 会計データ(試算表)作成・記帳代行
  • チャットによる試算表
  • 財務報告、決算、法人税、消費税、地方税申告書の作成
  • 年末調整、法定調書合計表、支払調書、給与支払報告書、償却資産申告書の作成
  • 税務に関する各種届出書作成
  • チャット等による税務・会計・財務に関する助言
  • 会計や経理に関する助言
  • 行政監査対応、各種加算、運営体制に関する助言業務等

料金例1

業種

障害福祉事業

売上高

約3,000万円

従業員数

5名

年間料金

約32万円

料金例2

業種

クリニック

売上高

約5,000万円

従業員数

7名

年間料金

約43万円

料金例3

業種

コンサルティング業

売上高

約1,000万円

従業員数

ゼロ

年間料金

約21万円

当事務所にて対応が難しいお客様

  • 当事務所と一緒に成長をしていくという意識が極端に低い方
  • 資料の提出が所定の期限通りに提出が出来ない方
  • 過度に税金を払いたくないという意識が強く、当事務所の助言を聞き入れない方

ご相談・お問い合わせはこちら

ご利用の流れ

1

お問い合わせ

まずは問い合わせフォーム、もしくはLINEにてお問い合わせください。担当者よりご連絡いたします。

2

ご面談日の調整

面談を実施するお日にちを調整します。 オンライン面談にも対応しておりますので、全国どこからでもご相談いただけます。

3

ご相談の実施

現在の問題やご要望について、ヒアリングいたします。 当社から強引な営業等は一切いたしませんので、ご安心ください。

4

課題解決のご提案

サポートをご希望の場合、内容をご提案させていただきます。 ご提案に複雑な作業等が必要な場合は、別日でお時間をいただくこともあります。

5

ご契約・サポート開始

ご納得いただければ契約に進みます。 事業成長とビジョン実現に向けて、全力でサポートさせていただきます。

ご挨拶

事業経営をしてきた専門家として、経営の成長をサポート致します

地元である千葉で何かしら地域、事業者に貢献をする事業をしたいと思い、税理士としても独立開業できる公認会計士を目指しました。

公認会計士合格後は、監査業務に従事し、いずれ社会課題となる事業承継を解決する方法として、グループ会社のM&Aのアドバイザー業務に従事しました。 その後、千葉に戻り独立開業をし、M&Aのアドバイザー業務やコンサルティング業務をしながら、ドットラインの顧問をし、取締役に就任をし、自計化、経営管理、資金調達、M&A、事業計画作成、経営企画等をしてまいりました。 社長の右腕として、会社が成長をしていくことは自分のことのように嬉しく感じております。

今までの経験を基に、医療、福祉、介護、保育事業の事業者様様、また、地元である千葉の事業者様に、財務、税務、経営のご支援をすることにより、会社、経営者様、地域、業界に少しでも貢献できたらという思いで、税理士法人を立ち上げ、運営をしております。
ドットライン税理士法人と関わることで、何かひとつでも、良かったな、と思っていただけるよう日々の業務に従事して参ります。

略歴

幕張本郷中学校卒業、稲毛高校卒業。
早稲田大学大学院会計研究科卒。
有限責任監査法人トーマツ(国内監査) 入所し、2012年公認会計士登録。デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 出向、株式会社民間資金等活用事業推進機構 出向を経て梅本公認会計士事務所 開業、日本公認会計士協会千葉会 常任幹事に就任。
2019年 株式会社ドットラインの取締役に就任。

グループ役員

株式会社ドットライン 代表取締役
兼 グループCEO

垣本 祐作

略歴

千葉市立稲毛高校、日本社会事業大学 社会福祉学部卒。慶應義塾大学法学部(通信課程)学士入学。 パソナグループ 株式会社ベネフィットワン(東証一部上場)にて、法人営業部として勤務後、ボートレーサー(競艇選手)試験に合格し、ボートレーサー養成所(108期養成員)入所。 退所後、起業。日本初のボートレーサー試験予備校を設立し、合格者8割以上のシェア達成。マーケティング事業等を経て、2011年 株式会社ドットライン創業。2014年より医療・介護・福祉・保育事業開始。

税理士・公認会計士

青木 優也

略歴

明治大学付属八王子高校、明治大学法学部卒業。早稲田大学大学院会計研究科修了。有限責任監査法人トーマツ(国内監査) 入所し、2012年公認会計士登録。上場企業等を中心に監査業務や会計助言業務に従事。2024年青木優也公認会計士事務所を開業。




取締役/医師

孫 悠然

略歴

私立武蔵高校、杏林大学医学部卒業。早稲田大学大学院経営管理研究科(MBA)入学。 2019年国立国際医療研究センター病院にて初期研修修了し、医療社団法人アダット中野訪問クリニックにおいて、設立当初より訪問診療の体制整備に尽力。その後東京ジェネラルクリニック院長に就任。2021年 株式会社ドットラインの取締役に就任。

監査役/弁護士 中小企業診断士

中村 紘章

略歴

東京大学法学部卒。東京大学法科大学院修了。 2010年弁護士登録し、植松法律事務所入所。その後、宮城県中小企業再生支援協議会にて勤務。 2015年中小企業診断士登録後、株式会社エスネットワークスにてコンサルティング業務に従事。2017年湊町法律事務所開業。2021年湊町法律事務所退所、オークス法律経営事務所開所。 2020年 株式会社ドットラインの監査役に就任。

お問い合わせ

下記フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
後ほど担当者よりご連絡させていただきます。

※1週間たっても連絡がない場合は、正しく送信されていない場合がありますので、お手数ですが再度送信ください。

    折り返しの連絡の希望必須

    お問い合わせ内容