【千葉】車乗り入れできるおすすめオートキャンプ場・2024年最新

2024年にオープンしたばかりのキャンプ場も!最新情報をチェック

https://www.dotline-jp.com/chibanomikata/2133/

以前の記事でも千葉県内にある、車の乗り入れが可能なオートキャンプ場を紹介しましたが、千葉県には続々キャンプ場がオープンしています。本記事では追加で近年オープンしたキャンプ場をメインに紹介していきます。

千葉で車の乗り入れ可能なキャンプ場7選

ファミリーやグループ、ソロキャンパーまで幅広く楽しめるスポットが千葉県内に続々オープン。以下は厳選したおすすめ7選のキャンプ場です。

橘ふれあい公園【香取市】

出典:https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/meisho/shizen/tachibana.html#cmsCA1F2

おすすめポイント

・広々としたサイトと安心の整備


2023年4月にオープンした「橘ふれあい公園」は全57区画。1サイトにつき1台の車の乗り入れが可能です。
春は桜、夏は水田に見られる稲穂など四季折々ののどかな田園風景をみることができます。
自然をたっぷり楽しめ、初心者の方から本格キャンパーの方も快適に過ごせる整備がされており安心です。
公式サイト:https://www.tachibana-park.jp

WestFall 船橋・アルゼンチン公園【船橋市】

出典:https://www.nap-camp.com/chiba/15696

おすすめポイント

・アクセスの良さと新設された綺麗な施設

2023年春にオープンした比較的新しいキャンプ場。大人気のふなばしアンデルセン公園のすぐ脇にある、小さなプライベートキャンプ場がWestFall 船橋・アルゼンチン公園。自然豊かな貸切キャンプ場で、ゆったりとした時間をお過ごしになってみてはいかがでしょうか。市街地に近い場所に位置しながらも自然が豊かで、手軽にアウトドア体験ができます。車の乗り入れが可能で、車が2台ほど置けるスペースがあります。車で10分ほどのところに大型ショッピングモールもあり、不便さを感じないロケーションです。

公式サイト:https://www.nap-camp.com/chiba/15696

Nakadaki Art Village. 中滝アートビレッジ【いすみ市】

出典:https://nakadaki-art-village.com/page1

おすすめポイント

・森のなかでグランピング

2024年7月オープン。森でキャンプなのになんだか贅沢。車を横付けできるサイトプランが多くそろっています。しっかりとした設備を備えながら自然のなかで非日常感をゆったりと過ごすことができます。

公式サイト:https://nakadaki-art-village.com/

昭和の森フォレストビレッジ【千葉市緑区】

出典:https://forestvillage.jp/camp/

おすすめポイント

・にぎやかに過ごしたい人のためのサイト

都心から約1時間の良好アクセス!旧千葉市ユースホステルをリノベーションしたキャンプ場。キャンプ、合宿、ヨガなど様々な体験ができる施設があり、わいわい楽しむならおすすめの場所です。LINEの専用機能を使ってチェックインもスマートになっています。
原っぱサイトやキャンプファイヤーサイトなど気分に応じてサイトが選べます。こちらのサイトは車の乗り入れが可能です。

公式サイト:https://forestvillage.jp/

野宮農園 オレンジ村オートキャンプ場& 千倉オレンジセンター【南房総市】

出典:https://orangemura.com/

おすすめポイント

・みかん狩りもできちゃうキャンプ場

2024年にサイト数をアップ。全サイトに車、バイクの乗り入れ可能なキャンプ場です。千葉の温暖な地域で有名な南房総市にある農園を活かしたキャンプサイト。同じグループ同士の区画で調整ができる心遣いも嬉しいポイント。海の見える高台にある第1キャンプ場(約40区画)、森に囲まれた第2キャンプ場(約50区画)、第1キャンプ場と第2キャンプ場の間の谷サイト、キャンプ場入口に出入りしやすい入口サイトなど。電源サイト付きサイトやエアコン付きのロッジもあります。
みかん狩りは10月~4月の間は無休で営業。温州みかんを始め、ハッサク・甘夏・清見・はるみなどのみかん、レモンなど、季節に応じて様々なみかん狩りを食べ放題で楽しむことができます。冬場のキャンプと一緒に是非みかん狩りも是非いかがでしょうか。

公式サイト:https://orangemura.com/

RECAMP しょうなん(手賀の丘公園内)【柏市】

出典:https://www.recamp.co.jp/rcshonan

おすすめポイント

・都市型キャンプの手軽さと便利さ

週末にぴったりの都心から約1時間の楽々アクセス都市型キャンプ場。電源サイトと車の乗り入れサイトが用意され、初心者キャンパーに好評です。泊りに不安がある方にはデイキャンプのプランも用意されています。テントやキャンプ用品のレンタルサービスも充実。敷地内では様々なイベントが頻繁に開催されているので楽しみが増えそうです。

公式サイト:https://www.recamp.co.jp/rcshonan

KOUMAFARM~星空が見えるキャンプ場【成田市】

出典:https://www.nap-camp.com/chiba/15676/images

おすすめポイント

・ゆとりあるスペースで愛車とキャンプ

2023年オープン。さつまいも農家という、土を扱うプロが作ったキャンプ場です。サイト内は赤レンガチップを使用しており水はけがいいのでテントが汚れにくいという細やかな気遣いに長けたキャンプ場です。ソロ・友達同士・カップル・ファミリー、どんな層にも大人気。トレーラーを乗り入れしてもゆとりのある広さが確保されているので、愛車で最高のキャンプを楽しめます。各サイトに1台まで乗り入れが可能です。

公式サイト:https://koumafarm.com/

まとめ

千葉県には、自然や利便性を兼ね備えた車の乗り入れ可能なキャンプ場が数多く存在します。最近オープンした施設には、よりモダンな設備や特色あるアクティビティが増えており、初心者でも安心して楽しめるのが特徴です。ぜひお気に入りのスポットを見つけて、アウトドアライフを楽しんでみてください!

関連記事

https://www.dotline-jp.com/chibanomikata/618/