採用

持続可能な
成長を培う、
フェアな
企業文化

企業文化

  • 1

    目指すは日本一フェアで健全な”人間関係”。

    ↓
  • 2

    個性に合わせた”成長”を、全力アシスト。

    ↓
  • 3

    仕事はスポーツ。チームプレーとスピードが命。

    ↓
  • 4

    仲間の縁を大切に。信頼の輪を広げる。

    ↓

私たちは、業界に関わらず日本で最も自己成長できる会社を目指しています。そのために、さまざまな独自の制度やルールを設けており、企業文化を形成しています。 ここでは、その中から大きく「人間関係」「成長」「チームワーク」「仲間」という4つの切り口から、Dotlineの企業文化を表すモノをいくつか抜粋して紹介します。

気持ちよく働き、全員が成長し、明確な価値観のもとで迷うことなく、会社や社会に貢献する――そんな好循環を生む企業文化が根付いています。医療・福祉業界の“働き方”は、私たちが変えていきます。

1

目指すは日本一フェアで
健全な”人間関係”。

仕事の悩みで最も多いのは、「人間関係」です。誤解や勘違いが生まれないよう、私たちは誤解が発生するようなコミュニケーションを極力無くし、人間関係を円滑にする“約束事”を定めています。
フェアでフラット、そしてオープン。一人ひとりが人間関係に悩まずに仕事に集中できる成長環境をつくることに注力して組織を構築しています。

全員「~さん」付け。
丁寧語で。

勤務中のクルーの名前は必ず互いに全員「~さん」付け。役職者でも新卒社員でも関係ありません。そして丁寧語で話すことで、チームや相手への敬意を常に意識し表現しています。全てのクルーにひとりのプロとしての関係性を構築しています。

飲み会の強制参加はなし。

仕事とプライベートの区切りをしっかりとしています。時間外の強制的な飲み会や、上司から部下への半強制的な飲み会の誘いは、断りづらいので禁止です。
お酒の席が苦手な方や会社とプライベートを分けたい方が就業をしやすい環境づくりをしています。 私たちはプライベートに仕事の人間関係を持ち込みません。

バレンタイン、年賀状はなし。

クルー同士の義理チョコを渡すバレンタイン、年賀状、お土産等の贈り物はなしにしています。贈り物やそのお礼はエンドレスに続き、仕事とは関係ない関係性の偏りやひいき、不平等の疑念を生む元になります。
また、購入に費やす時間も仕事とは関係ないプライベートで取ることも多くストレスになる人も多くいます。 仕事場での関係性に特別な贈り物はいりません。

陰口、無視、イジメは社内犯罪。

上司や同僚からの陰口、イジメ、無視は、”人を最も傷つける行為”として社内犯罪と捉えられています。その事実が発覚したら、厳重に調査して処分しています。
社員全員がいつでも相談できる窓口や通報フォームを用意しており、そのような出来事があったら常に社長や本社人事部まで報告が届く状態にしています。
人間関係の悩みをゼロにして、不必要な恐怖がなく、誰もが仕事に集中する環境づくりを徹底しています。

2

個性に合わせた
”成長”を、
全力アシスト。

変化が激しい時代に最も重要なのは個人の”成長”であると考えています。過去の経験や経歴に関わらずに、個人の知識と経験、スキルを向上させることに私たちはコミットしています。変化を恐れず、常に自己成長を遂げていき、自身の成長を実感できる環境こそがDotlineの企業文化です。
多様なステップアップの機会提供や明確かつ透明性がある評価制度を定めており、一人ひとりの個性に合った成長環境を整備しています。特に、多領域で事業を行っているため、別事業、別分野での新しいチャレンジをできる点は大きな特徴です。

17事業×81職種。
自分に合ったキャリアパス

Dotlineは事業を多角化しており、事業と職種ともに豊富にあります。また、事業や職種を跨いだ横断的なキャリアパスのロードマップも示しており、ベーシックコース、マネジメントコース、プロフェッショナルコースと様々なキャリアパスを実現できます。
さらに、キャリアアップシステムも明確化しており、それぞれのスキルを磨き上げて、昇給昇格ができます。総合的なビジネススキルやマネジメントスキル、専門領域でのプロフェッショナルとしてのスキル等、未経験・無資格の方でも基礎から無理なく段階的にキャリア形成ができる環境を整備しています。もちろんコースの途中変更も可能です。

「社内転職制度」で
柔軟なキャリア形成

一人ひとりの目標の変化や20代~70代でのライフステージの変化に対応するために、横断的な社内転職制度を用意。グループ全体で医療、障害福祉、教育、保育、経営コンサル、メディア、本社部門など多部門、他職種のキャリアプランを描けます。
やりたいこと・できること・働き方・働く場所が色々と変わっていっても柔軟に自分に合った働き方ができます。

誰にでも明確な評価制度、
公正な報酬制度 

評価基準や昇進の基準が明確であり、誰にでもいつでも分かる形で公開されています。四半期ごとに評価、半期ごとに一人ひとりを査定。
年功序列はなく、成果を出したクルーは随時昇格し、新卒1年目で管理職になったり、ときには100人近くが昇格することも。

資格取得費・研修費の
支給制度あり

私たちは無資格、未経験を優遇しています。仕事に必要な人材育成制度として現場研修はもちろんのこと、個人に紐づくような資格取得費の全額支給制度や、自身のスキルアップのための外部の研修費の付与を行っています。
さらに、社内独自に約500本ものオンライン研修を用意。専門的なサービスや技術向上だけでなく、ビジネス全般やマネジメント関係など多岐にわたり、いつでもどこでも仕事に役立つ知識をインプットできます。

3

仕事はスポーツ。
チームプレーと
スピードが命。

私たちは、仕事をチームスポーツと捉えています。スポーツで勝つためには、個々のスキルは勿論、チームワークが最も重要となります。
特に私たちは、人の命に関わる仕事をしているので、常にお客様を中心にチームワークを発揮してスピーディに動かなければいけません。
勝利に向かって連携プレーするスポーツチームのように、私たちは「仕事=スポーツ」においての競技ルールや心構えを設定しています。
目指すは圧倒的な勝利=顧客からの絶大な信用です。

”ルール”が公正で
平等を成立させる

全員に対して公正で平等を保つためにはルールが不可欠です。実際にスポーツにルールがなかったら成立しないですし、国に法律がなかったら犯罪だらけになります。 私たちは仕事をスポーツと捉えて、迷わずに気持ちよく仕事をするためのルールを設定しています。ルールは個性を奪うのではなく、個性を最大限発揮するための約束事。
大切にすべき仕事への価値観や仕事の進め方等を「Dシステム」という社内共有システムに”明確化、明文化、見える化”し、方向性に迷うことのない仕事ができます。

”ルール”は2週間に1回、みんなで改善するもの

全てのルールは2週間に1回、各部門で「ルール改善会」を開催し、新人からベテランまで全員にルールの改善や新設の提案や意見を募ってルールを改善していきます。
現場や経営の観点からルールのPDCAを回しています。ルールは常に最適なものに改善して変化させていくものと考えています。

仕事の言葉は、定義を揃えて勘違いをなくす

人間は一人ひとり言葉の意味を違って使っている場合が多くあります。使う言葉も出身や経験によって変わっていきます。
私たちは、仕事に必要な用語の言葉の定義を「D100」という用語集を作成し、運用しています。誰もが共通の認識の言葉を使うことで、コミュニケーションをスムーズに、正確に伝えることができます。

悩んだら原点
「ブランドブック」を

私たちの理念や指針を明快に宣言した「ブランドブック」は単語帳のように携帯できる形になっています。私たちの社会的な存在意義、目指すべき姿、顧客への提供価値、行動指針等、Dotlineらしさが詰まった、立ち返るべき原点があります。
迷った時はブランドブックをみて、チームで大切にしているものを確認できます。

4

仲間の縁を大切に。
信頼の輪を広げる。

私たちの行動指針である「ベーシック8」には「信頼関係の構築を最優先とする」とあります。世の中において、信頼関係が最も価値があり、最も大切なものであると信じています。それはお客様だけでなく、クルー同士の信頼関係も同様です。
時間をかけて培われた信頼が信頼を呼び、お客様もクルーも増えて成長してきたのがDotlineの最大の特徴です。
みなが気持ちよく安心して活躍できるような企業風土を通して、大切な人の大切な人へ、信頼の輪を広げてきました。人と人との信頼を中心にした組織づくりが、Dotlineの成長のエンジンです。

リファラル採用は信用の証

Dotlineでは、クルーからの紹介(リファラル)で入社する方が非常に多いのが特徴です。 親子、夫婦、親友、同級生や学校のつながりで、紹介の連鎖を生んでいます。大切な人が大切な人を誘ってくるという信頼の循環ができています。そこに私たちの他社にない強さとチーム力の源があります。

親、子、孫の“親子三代企業”

Dotlineでは、10代から70代まで幅広い年齢層のクルーが働いています。中には親子で働くケースも多くあり、サービス利用者を含めると三代にわたる縁がある方もあります。
サービス利用者からの紹介でクルーになる人も、働いている親からの紹介で子供が新卒で入社してくるケースもあります。
大切な家族を紹介できる企業であるところが、私たちの自慢です。

出戻り歓迎。いつでもウェルカム

Dotlineでは、一度退職し、再び戻って活躍するケースが多々あります。Dotlineで働いていてなんらかの理由で退職し、他社で働いてから初めてDotlineの働きやすさに気づくことが多いのもDotlineならではの企業風土です。
退職したとしても信頼関係があればいつでもウェルカムな会社です。

資格・学歴・経験よりも「人間性」

Dotlineでは、学歴や医療・福祉の経験や資格よりも、人間性に重きを置いて採用を行っているのが特徴です。さまざまなバックボーンを持った方が活躍し多様性が活きています。未経験者、無資格者から多数活躍しています。医療や福祉に特に興味を持っていなかった人が社風が好きで入社してくる方も多くいます。

CULTURE

Corporate Culture as a company of social heroes.

企業文化で知る
Dotline